コンテンツへスキップ
ネイティブ英語で話そう マンガENGLISH

ネイティブ英語で話そう マンガENGLISH

『マンガENGLISH』はマンガと英語のフレーズを同時にインプットすることにより、訳さずに英語のまま理解する「英語脳」を育成するプログラム。英語のフレーズと、その意味内容を表すマンガで、ネイティブスピーカーのように自然に英語を身につけることができます。

  • 100ユーザー様サポート
  • スタンダード版
  • スペシャル版
  • 漫画で通訳トレーニング
投稿日: 2019年12月20日2019年12月19日 投稿者: manga-english

「井の中の蛙」を英語で

良く知られたことわざ「井の中の蛙」は「小さな井戸の中にいる蛙は、大きな海など、井戸の外にある世界のことを知らない」と言う意味から、自分の狭い知識にとらわれてしまい、物事の大局的な判断ができないことを表しますが、英語には “a big fish in a small pond” (小さな池の大きな魚)という言い方があります。小さな組織の中ではリーダーになれる人、というようなニュアンスで使われます。
英語と日本語は、使う文字も発音も大きく異なりますが、視覚的に捉えてイメージで考えると本質的なところは共通点もありますね。
マンガENGLISH ご案内はこちら

お友だちになってください

  • Tweet
  • 続きを読む
カテゴリー大人らしい英語 タグbusiness、business english、manga-english、mangaeigo、mangaenglish、online lesson、youtube、まんが英語、オンラインレッスン、ビジネス、ビジネス英語、マンガENGLISH、マンガ英語、先生、山口智子、教材、漫画英語、聞き流すだけ、英会話、英語、英語コーチ、英語コーチアカデミー、英語教師養成、英語脳

投稿ナビゲーション

前の投稿前 英語を習ってはいけない
次の投稿次 「実現しそうにないけれど」を英語で

このサイトについて

私は海外生活体験も無く家族が外国人でもありません。中年を過ぎて日本で普通に生活しながら「英語が話せるようになりたい」と思い立ち、それから約1年半で英語が話せるようになりました。その成功のカギは、お金と時間が最も節約できる「ひとり英語トーク」だったのです。そのノウハウをご紹介しています。

投稿した記事一覧

今までに投稿した記事の一覧はここをクリック

会社案内

株式会社イーラボ
設立 : 平成18年11月
取引銀行 : 三菱UFJ銀行 表参道支店

このサイトについて

海外では漫画でペラペラになった人、急増中。日本人もマンガで英語ペラペラに!
Proudly powered by WordPress