長い間、それなりに英語の勉強をしてきたつもり。それなのに「英語が話せないどころか聞き取りさえ伸びていない」というお悩み、多いようです。
その原因は学生時代から続けてきた「聞き取れない時には英文テキストを見て確認する」という学習法。「聞き取れなければ文字を見ればいい」と脳が思い込んでいるんです。ではどうしたら良いのでしょうか。
大切なのは英語でも「聞き取れた範囲で理解しようとする脳の働き」を育てること。そうです。日本語では、いつも、やっていることです。だから英語でも意識すれば必ずできるようになります。
「聞こえた範囲で理解しようとする脳の働き」が育つと、聞き取れない時に英文を見る必要がなくなります。洋画を字幕なしで楽しむことができるのです。
英語教育学修士の山口智子です。英語レッスンをYouTube動画にアップし始めて10年が経ちました。YouTubeを通して世界中の熱心な英語学習者の方々とつながることができました。感謝の気持ちを込めて今までアップしたYouTube動画をご紹介させていただきます。これからもいっしょにがんばりましょう♪