受験英語の功罪。功については単語数。中学と高校で約6,000語を学びます。英語ネイティブ同士でさえ日常会話で頻繁に使用する単語数は3,000語程度。十分な単語数と言えます。
受験英語の功罪。罪についてはいろいろありますが、その中でもリスニングテスト。トリッキーな設問もあるため、英単語を一言一句逃さず聞き取る必要がありました。「一言一句逃さず聞き取る」こと。これが社会人になってリアルな英語を使う時、大きな足かせになっているのです。
英語教育学修士の山口智子です。英語レッスンをYouTube動画にアップし始めて10年が経ちました。YouTubeを通して世界中の熱心な英語学習者の方々とつながることができました。感謝の気持ちを込めて今までアップしたYouTube動画をご紹介させていただきます。これからもいっしょにがんばりましょう♪