『マンガENGLISH』はマンガと英語のフレーズを同時にインプットすることにより、訳さずに英語のまま理解する「英語脳」を育成するプログラム。英語のフレーズと、その意味内容を表すマンガで、ネイティブスピーカーのように自然に英語を身につけることができます。

英語学習本が売れなくなっちゃうから

私の処女作「10時間で英語脳を作る本」が
紀伊国屋書店の新宿本店さんで
週間フロアランキング1位となり

続編を執筆していた2002年に

「山口さん、本気で生徒さんを英語が話せるようにしないで。ほどほどにしておいてね。英語学習本が売れなくなっちゃうから。」

とある編プロの社長さんの
何気ない言葉が私に火を付けました。

英語が話せるようになるカリキュラムを作ろう、と。

制作と実証のための検証に5年の歳月が流れ
そして完成しました。2007年のことです。

2007年に完成したマンガENGLISHが
実際に売れるようになるまで約10年かかった理由は

死の谷、ダーウィンの海を越えてきた10年
と言ってもいいでしょう。

研究戦略、技術経営、プロジェクトマネジメント等において、

研究開発が、次の段階に発展しない状況や
その難関・障壁となっている事柄全般を指す用語に

魔の川、死の谷、ダーウィンの海という言葉があります。

魔の川:アイデア・基礎研究から実用化を目指した研究までの間の壁
死の谷:実用化研究から製品化までの間の壁
ダーウィンの海:製品が市場による淘汰を受けて生き残る際の壁

2002年の時点で私の中に
マンガENGLISHの原形のイメージは
できあがっていました。

まずストーリーを書いてくれる
ネイティブスピーカーを探しました。

都内で開かれた英語教師のワークショップで
ライター志望のカナダ人の男性と知り合い
トライアルでやり取りを重ね
正式に契約をしました。

次にストーリーを漫画にしてくれる
漫画家を探しました。

東京デザイナー学園で講師をしながら
慶応義塾大学大学院に通っていた
プロのイラストレーターさんをはじめ

プロの漫画家3人と契約をしました。

そしてストーリーを音読してくれる
ナレーターさんを探しました。

TOEICのリスニングテストや
NHKの英会話テキスト
中学校の英語教師などの

ストーリー音読のプロ3人と
契約しました。

そしてまず10タイトル分を作成し

当時、私自身が経営していた英語教室や
開発にもかかわってくれた大学の教授の協力を得て
大学生にもモニターになってもらい

検証と研究をさらに重ねて

ライターさんたちにもずい分とダメ出しをしながら
5年の歳月をかけて100タイトルを完成させました。

その間に
マンガENGLISHで学んだ人たちが

慶応大学に合格したり
TOEICで900点を超えたり
英語が話せるようになったりと

具体的な成果も多数みられました。

2002年に第1話を作成してから5年
2007年のことでした。

なんとか魔の川を
超えることができたのです。

マンガENGLISH100ご案内