英語のメール友達が見つかる

外国人のお友達を作りたい。

若い人たちのように遊び友達や恋人を探す
いわゆる出会い系ではなく

ある程度の年齢になってからでも
結婚した後でもできるような

純粋にメールを交換したり
お互いに情報交換をしたりするような

そんな英語ネイティブに出会えたらいいなと思い

言語交換コミュニティーサイトに登録しました。
今週の火曜日のことです。

すると翌日の水曜日にはすてきなメッセージが届き
うれしくてすぐに返信すると
木曜日にはさらに
もっとすてきな長いメールをいただきました。

マンガENGLISH100ご案内

10億人に通じる英語

20年ぐらい前ですが
某 英会話スクールのキャッチコピーに

英語が話せると10億人と話せる

というのがあって

そもそものところで
「一人の人間が一生のうちに10億人と会うなんて無理」
とツッコミを入れて笑っていましたが

あれから20年

リアルに会って10億人というのは
今でも無理ですが

YouTubeやSNSなど
インターネットを介してなら
多くの人にメッセージが届く可能性があって

その時の言語が

日本語よりは英語の方が
より多くの人たちにメッセージが伝わることは
確かですよね。

私は海外生活体験なし、
留学体験なし、で
ダーリンが外国人でもありません。

30歳を過ぎたある日
どうしても英語が話せるようになりたくて

いろいろと検討した結果
お金と時間が最小限で済むことから

「ひとり英語トーク」に取り組み
約1年半で英語が話せるようになりました。

今も日常生活は100%日本語です。

フレーズ集を暗記するやり方では
いろいろな言い回しに対応できません。

相手がフレーズ集と同じ英語で
語りかけてくれることなど
ほとんどないからです。

英語でも自由に会話を楽しむためには
暗記型の学習をやめて

頭の中に浮かんだイメージを言葉にする練習

これが一番の近道です。

ひとりで話す練習をする・・・

今までなら「そんなの無理!」って
なっていたと思いますが

私たちには漫画があります。

中学校で習った英単語を思い出しながら
片言から始めてみましょう!

マンガENGLISHが
他の教材や学習法との一番の違いは

文字のない漫画イラストで
「自分で話す練習ができる」

という点です。

とは言っても
いくら漫画があっても

いきなり話すことは
ネイティブだってしませんので

まずは100時間くらい
100タイトルを

見て、聞いて、まねる
という

英語ネイティブの子ども時代を経験できます。

100タイトルのストーリーを通して
30,000以上のフレーズを

まず一通り体の中に通したら

そのあとは
漫画イラストを見ながら

誰がいて
何をしていて
自分ならどうするか、など・・・

自分で英語を話す練習ができるのです。

「でも、ひとり言だけで、会話ってできるようになるんですか?ひとり言だけで、会話のときの応酬も、ちゃんとできるようになるんですか?」

と不安になりますよね。

リアルな会話で
相手にちゃんと通じるか、ウケるか、は
リアルな経験が必要です。

私の日常生活は100%日本語です(*ノωノ)
英語を使う必要はほとんどありません。

でも英語を使いた~い!
もっと話せるようになりた~い!
でもお金はかけたくな~い!

それならSNSですよね。

ひとり英語トークで思いついた英語を

通じるか通じないか
ウケるかウケないか

海外のリアルな人たちに向けて発信しています。

さらに希望すれば

個人的にメールや
ハングアウトなどで
無料で直接連絡を取り合うことも可能で

書く練習だけでなく
(スカイプのような機能を使って)
話す練習もできます。

インターネットはすばらしいですね。
世界中とつながっています。

去年の5月から始めて10か月たち
私の英語力もアップしてきたようで

最近は投稿するたびに

「こんな言い方あったんだ、知らなかった、ありがとう」
と言ったお礼の書き込みや

「〇〇も、これと同じような意味ですか?」
と言った質問メールも増えてきて

そのやり取りを通して
一番いい思いをしているのはたぶん私。

だって言葉って使えば使うほど身に付くから。

マンガENGLISH100ご案内

窓から富士山がこ~んなにきれいに見えるんです I enjoy my viewing Mt Fuji from the window.

1日ワンフレーズなら覚えられるかな?
と無料のメルマガに登録して

読んでいたときは

なるほどね~
って思うのですが

いざ英語を使おうと思うと
ほとんど思い出せないんですよね。

なぜ思い出せないのか・・・。

それはリアルな英語の使用場面では
台本どおりに会話が進まないから

だから、リアルな英会話では
いくら暗記しても
うまくいかなかったんですね。

私は海外生活体験も無く留学体験も無く
ダーリンが外国人でもありません。

日常生活は100%日本語です。

でも英語を使いたくて
Google+を始めました。

家は古くて狭いんですけど

窓から富士山が
こ~んなにきれいに見えるんです!

・・・って

ちょこっとつぶやいたら

世界中からすてきなメッセージを
いただきました。

下記をクリックして
Google+ Manga ENGLISH 窓から富士山

「前のコメント11件を表示」をクリックして
海外から届いたメッセージをご覧ください。

今どきSNSを活用すれば
無料でこんなに楽しめるのですから

ほんとにいい時代になったものです。

今までの学習法は

誰かが考えたフレーズをまず暗記しなきゃ
ってなっちゃうから

いつまでたっても自分の言葉で話せない?

というところでグルグルしてきたので

もう、そんな悪循環は断ち切ってしまいましょう!

そもそも言葉の自然な習得の順番は

0~1歳では、とにかく聴いて
2~3歳では、カタコトで話して
4~5歳で上手に話せるようになり

それから読むこと
そして書く事ができるようになるので

まずはカタコト英語から始めて
流暢に話せるようになりましょう!

「でも話す練習って相手が必要でしょ?」
と思い込んできたので

いきなり英会話スクールなどで
対面で会話をするところから始めるから

お金もかかるし
スクールに通うことで時間もかかるし・・・

でも安心してください!

お金も時間も節約できる
「ひとり英語トーク」があります。

英語ネイティブだって
いきなり会話はしないんです。

英語ネイティブが子どものころ
英語を話す練習をする

「文字のない絵本」=”Wordless Picture Book”

私の娘が小学5年生の時に訪れた
ニュージーランドの小学校で知りました。

実は日本では
まだあまり知られていないのですが

私たちも英語ネイティブのように
「文字のない絵本」を使って
話す練習をすると効果的です。

とは言っても、絵本は小さい子ども向け。

そこで・・・漫画です。

「セリフのない漫画」を使って
英語を話す練習をしましょう!

もちろん、いきなり話すことはできません。

ネイティブも「文字のない絵本」を
親たちに「読み聞かせ」てもらうところから始めます。

マンガENGLISHは英語ネイティブの音声付き動画です。

英語ネイティブのお母さん、お父さんに
絵本を読んでもらうのと同じ体験ができるのです。

言語の習得は生得的なもので
誰でもちゃんとしたプロセスを
必要な時間続ければ身に付きます。

ちゃんとしたプロセスというのは

場面の中で音を聞くところから始めて
カタコトで話してみて
自分なりに言いたいことが言えて
読んだり書いたりしながら
さらに語彙が増えていく

万国共通のステップです。

言葉の習得は
特殊能力でも何でもありません。

ただやるべきことをやれば
誰でも必ず身に付きます。

人は自分が思った通りに育つので

「私でも話せるようになるのかな?」
と思っている人は話せるようになりません。

「話せるようになるまで続けてやるぞ」
と思う人は話せるようになります。

マンガENGLISHも

「話せるようになるまで続けるぞ」

と思いながら始めてください。

そして話せるようになるまで続けましょう♪

マンガENGLISH100ご案内

翻訳機能などに頼らずに自分の言葉で英語が話せたら

英語で話す恋人を作るといいというアドバイス
聞いたことあるかと思いますが

確かに話す相手がいると
英語学習にはすごいモチベーションになりますよね。

今やSNS時代

勇気をもって一歩踏み出せば
英語で話す相手をみつけるのは簡単です。

相手を見つけるのは簡単ですが
問題なのはその後

英語でのやり取りです。

愛があれば言葉なんていらないでしょうが
言葉があればさらに理解を深めることができます。

もちろん人工知能のおかげもあり
翻訳機能は充実しているのですが

できれば翻訳機能などに頼らずに
自分の言葉で英語が話せたり

日本語に訳さなくても
英語のまま理解できたら
きっともっと楽しいですよね。

海外ではアニメや漫画で
日本語がペラペラになっている人が増えています。

マンガで場面が想像できるので
日本語に訳さなくても
英語のまま理解ができるのです。

マンガENGLISH ご案内