こんにちは、山口智子です。このYouTube動画を見た方から質問をいただきましたのでご紹介します。
コメントここから******************
動画ありがとうございます😀疑問点です。お時間があれば教えていただけたら幸いです。
全く聞き取れない場面は自分のレベルに合わないと割り切って、先行って大枠でも聞き取れるところだけでリプロダクションまでやってみる、という割り切った練習でよいでしょうか。
18分あたりで、リピートしながらイメージすると言ってましたが、リピートでは必ずしも音のみに集中するわけではないでしょうか。リピートしながらフレーズごとのイメージ(意味)も考える必要があるとのことでしょうか
また35分あたりで、テキストをみて確認する方法があったが、英文はどうしても確認したい時のみの最後の手段的位置付けでしょうか。それとも基本確認しながら練習すべきでしょうか。
「英語らしい音を残そうとする、出す」が理解できなかったです。英語らしい発音ということなのか、英語らしい語順・フレーズということなのか、あるいはそれ以外なのか。普通音というと発音と考えてしまうが、、、。
コメントここまで******************