『マンガENGLISH』はマンガと英語のフレーズを同時にインプットすることにより、訳さずに英語のまま理解する「英語脳」を育成するプログラム。英語のフレーズと、その意味内容を表すマンガで、ネイティブスピーカーのように自然に英語を身につけることができます。

「ごはん」と「鎌倉幕府」と記憶

人間の記憶って面白いですよね。
覚えようと思ったものは、なかなか覚えられないし、
必要ないと思ったことがいつまでも記憶に残ってたり・・・。

試験のために必至で覚えた単語や年号。
試験が終わるとまるで魔法のように
頭の中から消えてしまったなんてことも・・・。

英語についても

留学から帰ってきてしばらくしたら
あっという間に英語を忘れちゃったとか、

帰国子女が帰国後に英語をしばらく使わないうちに
ほとんど話せなくなったなどという話がありますが、

留学経験もない、帰国子女でもない私たちは
どうしたらいいのでしょうか?

私たちには日本語をマスターした経験があります。

それと同じように、英語も身につければいいのです。

みなさんの中に日本語の習得に失敗した人って
いないでしょう?

だから、そのやり方を英語学習にも
活用しない手はないわけです!

すでに一つの言語を自在に操る回路を
持っているわけですから、
その回路に英語を組み込めばいいだけなのです。

そこで重要なこと、
まず、日本語をマスターした時のことを思い出してみませんか?

たとえば、子どもが初めて「ごはん」という言葉を
どのようにして覚えるのでしょうか?

「ごはん」って10回繰り返して覚えようとするでしょうか?

いいえ、そんなはずありませんよね。

お母さんやお父さんが自然に生活の中で
「ごはん」という言葉を繰り返し使っているのを聞きながら、
自然に習得していきます。

「さあ、ごはんですよ」、「ごはん、できたわよ」、「今夜、ごはん、何にする?」、「早く、ごはん食べちゃってね」、「今日は、ごはん、外食にしようか」・・・、

こうして色々な場面で、「ごはん」という言葉を聞きます。

そして、「ごはん」という音とその情景をインプットすることで、
「ごはん」というものがどういうものであるか、
極めて自然に理解するようになります。

そして、いつの日かこんなことが言えるようになるのです。
「お腹すいた、ごはんまだ?」、もしくは、「今日のごはん、ハンバーグがいいな」とか、「ねえ、ファミレスにごはん食べに行こうよ」といった具合に。

ごく自然に、自分の意志や言いたいことが
自然と口から出るようになります。
これが日本語脳になった証です。

逆に日本語でも「暗記した言葉」は
自然と口に出るというより

引き出しから引っ張り出してくる感じになります。

例えば「鎌倉幕府を作ったのは、誰ですか?」ときかれたら
「源頼朝」と引っ張り出してくるでしょう。

なぜなら、源頼朝は
「音」と「情景」によって取り込んだ言葉ではなく
意図的に暗記しようとして覚えたものだからです。

「ごはん」という言葉について
「音」と「情景」を同時にインプットすることで
自然とその言葉を使えるようになりました。

併せて「ごはん」だけでなく
「机」や「窓」、「犬」、「猫」、「外」、「中」など

色々な言葉を「音」と「情景」からマスター
日本語脳を確立していったのです。

そのうえで
「鎌倉幕府を作ったのは、源頼朝」と暗記したのは
日本語脳が出来上がってからだったはずです。

英語も、そのプロセスが必要なのです。
そのために最初は英語を暗記しないでください。

この日本語の習得プロセスを
そのまま英語学習にも活用することで
自然に一生モノの英語力が身につくからです。

繰り返しになりますが、
なぜ日本語を流暢に話すことができるのか、

それは「覚える」のではなく
音と情景を同時にインプットした」からです。

誰もが「ごはん」という言葉を
引き出しから引っ張り出してはいないはずです。

本当に自然に、「ごはん」という言葉が口から出ているはずです。

それと同じで、英語を流暢に話すためにも
このプロセスが大切なのです。

英語を暗記するということは
会話の時に「暗記したものを引っ張り出して使う」
ということを指します。

これでは、ネイティブとの
スムーズな言葉のやり取りは無理なのです。

暗記して覚えたものは、
使いたい時にとっさに出るという瞬発力に欠けますし、
また忘れることもあっという間で
持続力にも欠けることが多いのです。

本当の意味で習得した言語は
私たちが日本語を忘れないのと同じように
なかなか簡単には忘れられないんです。

英語も「音と場面を同時にインプット」することで
簡単には忘れない言葉になるのです。

マンガENGLISH100ご案内