スピーキングの練習にテキストブックを使ってはいけません。

たった一枚の絵から、たくさんの言葉を作り出すことができます。絵を使って英語を話す練習をすれば、話す力を伸ばすことができます。

そんなことを英語でつぶやいたら
世界中から50以上の「+1」(いいね!)が・・・

ここをクリック→ 「英語は絵で考えると、どんどん話せる」を英語で

1)絵を使いましょう。

スピーキングはクリエイティブな活動です。
スピーキングの練習にテキストブックを使ってはいけません。

テキストを使うと

英語フレーズをそのまま暗記したり
日本語から訳す

という話し方から抜け出せなくなってしまいます。

スピーキングの練習には絵を使いましょう。

英語ネイティブの子どもたちは
『ワードレス・ピクチャーブック』という
文字のない絵本を使って話す練習をします。

絵本は子ども向けに作られているので
おとなの私たちは漫画を使います。

セリフのないイラストだけのマンガを使って
話す練習をしましょう!

2)音声付きのマンガを使いましょう

英語ネイティブの子どもたちも
最初から英語を話せるわけではありません。

親の言葉を耳コピーで口まねすることから始めます。

ネイティブ英語を耳コピーと口まね、そこから始めましょう

「英語脳育成プログラム マンガENGLISH」のムービーは
英語絵本の読み聞かせを経験できます。

マンガENGLISH100ご案内